お問い
合わせ

お問い合わせフォーム

下記ボタンでデータが送信されることで、このフォームに入力した内容が処理されることにお客様は同意し、さらに、個人情報保護ポリシー にも同意されるものとします。これは、お客様のお問い合わせに対応するために必要なデータ処理となります

Gartner Reports

プライバシーポリシー
 

発効日:2023年9月12日

個人情報保護・特定個人情報保護方針

EPS-Ehrhardtパートナーソリューションズ株式会社は、自動認識分野におけるハードウェア及びソフトウェアの販売・開発業務において、お客様及び当社従業員の個人情報及び特定個人情報を保護することが重大な社会的責務であると認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。個人情報及び特定個人情報の保護に関する方針を以下のとおり定め、全社を挙げてその適正な取扱いに努めることを宣言いたします。

個人データおよび特定個人情報等は、上記業務および職員の雇用・人事管理上必要な範囲に限定して、適正な手段により取得・提供いたします。また、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人データの取扱い(目的外利用)は行わず、そのための措置を講じます。

当社は、個人情報及び特定個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等のリスクに対して、教育、監査及び改善を通じて適切な安全対策を講じるとともに、個人情報及び特定個人情報保護の仕組みを継続的に改善します。

当社は、保有する個人情報および特定個人情報に関して適用される法令、規範を遵守します。

当社は、個人情報および特定個人情報等に関するご質問や苦情に対し、適切かつ迅速に対応いたします。

当社は、社会的要請、個人の嗜好、IT技術の最新動向等を踏まえ、個人情報保護体制を適時・適切に見直し、継続的な改善に努めます。

問い合わせ先

当社の個人データまたは特定の個人データの取り扱いについてご質問がある場合は、契約に基づいて発生するデータ保護問題について、契約者のデータ保護担当者にお問い合わせください:

クリスティアン・ヤコブス博士

Eメール:dataprotection@epg.com

個人情報および特定個人情報の取扱い

株式会社イニクスは、「個人情報及び特定個人情報保護方針」に基づき、業務上使用する個人情報及び特定個人情報等を以下のとおり取り扱います:1.

 

1.個人データ及び特定個人情報等の利用目的

(1)当社が取扱う個人情報は、次の各号のいずれかに該当する場合を事業目的として取得し、利用目的の範囲内で適切に取扱います。

(1)直接書面に記載された個人情報の利用目的

(2)当社が取り扱う特定の個人情報等は、社会保障、税、災害対策等の具体的な業務において適切に取り扱います。

個人データおよび特定個人データ等の第三者への提供について

(1)当社は、業務遂行上および次の(1)から(4)の場合を除き、個人データを第三者に開示または譲渡しません。

(1) 情報主体が同意した場合。

(2) 法律で認められている場合

(三 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。

(iv) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、情報主体の同意を得ることが困難であるとき。

(2) 当社は、番号法第19条に該当する場合に限り、一定の個人データ等を提供することができるものとし、それ以外の場合には、一定の個人データ等を提供しないものとする。

3. 請負業者の管理など。

当社は、第1項に定める利用目的を達成するため、お預かりした個人情報および特定個人情報等を、当社と契約を締結した業務委託先に預託する場合があります。業務委託先には、適切な取扱い及び保護を行わせ、第三者への開示・提供及び第1項の利用目的以外の利用を禁止します。

 

4.個人情報および特定個人情報の管理

全従業員は、厳格な情報管理(アクセス権の制限、社内教育・啓発措置等)の枠組みの中で、お預かりした個人情報を取り扱います。また、特定の個人データは、管理区域内および管理された設備において、限られた管理スタッフにより適切に取り扱われる。

 

5.5 個人データおよび特定個人データ等の開示等の請求および手続き

(1) 情報主体またはその代理人から、個人データおよび特定個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下「開示等」という。

(2) 調査にあたっては、本人またはその代理人であることを確認することができる。

(3) ご本人または代理人であることが確認できない場合には、お問い合わせや資料請求等に応じられない場合があります。

(4) ご本人またはその代理人からの保有個人データおよび特定個人データ等の開示等のご請求および開示等に対する回答は、合理的な期間内に行います。

[開示等の手続き

(1)下記カウンセリングセンターまでメールまたはお電話にてご連絡ください。

(2) 「個人データ共同利用申請書」をお送りしますので、必要事項をご記入ください。

(3)当社が保有する個人情報をもとに、ご本人であることを確認させていただきます。

(4) 代理人からのご請求の場合は、委任状または印鑑証明書により代理人であることを確認させていただきます。個人情報開示等請求書」に添付してください。

(5) 「保有個人データ開示等請求書」により郵送にて請求することができます。

(6) 「保有個人データ開示等請求書」に記載された個人情報は、ご請求いただいたお客様との連絡および本人確認のために利用いたします。それ以外の目的で利用することはありません。開示請求に対する回答が終了した後、1年間保存し、その後廃棄いたします。

個人情報の開示等の手続きは上記と同様ですが、番号法遵守の観点から、個人情報保護管理者が開示の可否を判断した上で開示します。

開示等の求め」の送料および徴収方法

800円分の切手を申込書に同封してください。

は、個人情報および特定個人情報等の開示、苦情・相談等の受付窓口です:

クリスティアン・ヤコブス博士

Eメール:dataprotection@epg.co